弁護士面会のご案内

こんにちは。調査員のともひろです。
このページでは、東京拘置所に収容されている人へ弁護士面会を依頼した場合の料金・費用について調査した結果を報告しています。
拘置所への弁護士面会の申込みに手数料はかかるの?
弁護士面会を東京拘置所に申し込む際に手数料はかかりますか?
弁護士面会の申込みは無料です。
無料なんですね。携帯電話会社などから色々とお金を請求されることが多いので、弁護士面会にも手数料がかかるのではと心配になっちゃいました。
東京拘置所に収容されている人に弁護士が面会の申込みをする際の手数料は無料だ。
未決の被告人には弁護士との接見交通権が保障されているため、東京拘置所が面会に関連する手数料をとることはできないのだ。
ただし、面会申込み自体には手数料がかからなくても、弁護士への日当は発生することになるので注意が必要だ。
弁護士面会を弁護士に依頼した場合の料金・費用は?
弁護士さんに弁護士面会をお願いした場合にかかる費用はいくらになりますか?
実は、弁護士面会だけの依頼を受けている弁護士事務所は少ないのです。アトム法律事務所では、原則として1回当たり4万円(税別)の日当で受任しています。
なるほど、そもそもこういうサービスを提供している弁護士事務所自体が少ないわけですね。
東京拘置所に弁護士が面会に行く場合の多くは、受任した刑事事件の打合せを行うことが目的になる。
そのため、1回だけでも弁護士面会をしてほしいというニーズがあっても、そのようなサービスの提供を受けられないことが多い。
アトム法律事務所では、1回限りの弁護士面会についても積極的に受任しているそうだ。
弁護士面会の中で、被告人に今後の手続や結果の見込みの情報提供を行い、良い結果を出すための対策などについて綿密に話し合いをすることで、その後の刑事事件の受任につながることも多いからだ。
アトム法律事務所の場合、東京拘置所の最寄りの北千住事務所の弁護士が面会を受任する場合には、1回当たり日当4万円(税別)の料金となる。日当には交通費も含まれているので、明朗な料金体系だ。
ただし、依頼のタイミングによっては北千住事務所の弁護士がすぐには出動できないこともある。緊急の場合には、例外的に新宿支部の弁護士が面会に出向くこともできるが、その場合の日当は7万円(税別)となる。
北千住事務所が対応できる枠に限りがあるので、弁護士面会を希望する場合にはできる限りスケジュールに余裕を持って申込みをするといいだろう。
調査結果のまとめ
弁護士面会にかかる料金・費用は、弁護士の日当だけであることが分かった。最低料金の4万円(税別)で済ませたい場合には、枠に限りがあるので早めに申込みをすることが必要だ。